もくじ
脂質異常症とは
脂質異常症とは、コレステロール値・トリグリセリド値が高いものです。
遺伝的・食事因子・基礎疾患が関連しあって発症する
脂質異常症の分類
脂質異常症は1~5段階の6分類にわけられています。
主には、上昇するリポタンパク質の種類によってわけられます。
脂質異常症の診断基準について
- LDLコレステロール(悪玉)140mg/dl以上
- HDLコレステロール(善玉)40mg/dl未満
- トリグリセリド(TG)(中性脂肪)150mg/dl以上
脂質異常症で検査に用いられる項目
- 総コレステロール
- LDLコレステロール
- HDLコレステロール
- トリグリセリド
- 遊離脂肪酸
- 高感度CRP