トクホの中でも、
規格基準型とは、トクホであって、過去に許可された経験が多く、科学的根拠がしっかりされているものを規格基準型と言います。
(言ってみればトクホの中のエリート食品です)
これらの規格基準型(エリート)は、薬事・食品衛生審議会の審査を省略して、規格基準型と認められることが可能です。
(なぜなら、すでの根拠がしっかり証明されているので)
規格基準型(エリート)の食品はこれ
では、そんな規格基準型(エリート)とは、どんな食品なのでしょうか?
ズバリ、これらの食品です↓↓↓↓↓↓↓↓
- 難消化性デキストリン
- ポリデキストロース
- グアーガム分解物
- 大豆オリゴ糖
- フラクトオリゴ糖
- 乳果オリゴ糖
- ガラクトオリゴ糖
- キシロオリゴ等
- イソマルトオリゴ糖
規格基準型(エリート)の注意点
- 難消化性デキストリン・ポリデキストロース・グアーガム分解物
- とり過ぎや、体質・体調によっては、お腹がゆるくなることがあります。
- 大量に食べたからと言って、病気が治ったり健康が増進するわけではありません。
- これらは、他の食品にも含まれています。なので、他の食品からの摂取量も計算に入れて適量を食べるようにしてください。